
株式会社プランデン
お問い合わせはこちらまでどうぞ
フリーダイヤル TEL 0800-200-5638
寒さ対策 断熱・保温
塗料により外気を断熱し、施設全体の保温効果が期待できます
室内空気温度がいくら高くなっても、壁・天井の温度が低ければ、熱は壁・天井から逃げます。ガイナを施工すると、周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。
●ガイナの熱量は少ない
一般塗料とガイナを塗布した鉄板に3cm角の氷を置いて実験。4分後には一般塗料の方は完全に溶けましたが、ガイナを塗布した方は氷が溶けませんでした。
●ガイナは周辺温度に適応する
一般塗料とガイナを塗布した鉄板に温風を当て、その後送風に切り替えて実験。送風に切り替えた時には、ガイナの方は一気に温度が下がっていき、周辺温度に適応した変化を見せました。
●外装に施工して放熱を抑える
ガイナを外装に施工すると、外気温度と表面温度が適応することによって熱の均衝化が起き、その表面で熱の移動を最小限に抑えました。この働きにより、外部からの冷気の影響を遮り、室内の熱を外へ逃がしにくくします。
お客様の声

ガイナを塗布する前までは、冬場の朝には3種類も暖房器具を使っていたのに室温が0度以下になっていました。ところがガイナを塗布した冬にはエアコン1台で暖まる上に寝る直前まで部屋を暖めておけば、後は暖房なしでも翌朝に10度以下になることはありません。ガイナの効果を身をもって知りました。

ガイナを塗布する前までは、冬場に躯体のコンクリートが冷え切ってしまうため、断熱材が入っているにもかかわらず、底冷えする寒さでした。ガイナを塗布してからは部屋が冬でも暖かく、結露も見られなくなりました。今はどの部屋でも、暖かく快適な空間で過ごせています。
暑さ対策 断熱・遮熱
塗料の効果によって断熱し、遮熱効果で室内温度を低下させます
ガイナの球体セラミックによって、太陽光に含まれる赤外線を反射します。また、ガイナの表面温度が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。
●ガイナの遮熱メカニズム
ガイナの球体セラミックに侵入した太陽光の赤外線は、球体のプリズム効果で反射と屈折を繰り返し、屋内に侵入するエネルギー量を減少させます。
又、セラミックに配合した遮熱物資が、太陽光の赤外線を反射します。
●建物外部で熱の発生を抑え、室内の温度を下げる
建物屋上でガイナを無塗布と塗布の場所に分けた時の外気温は33度。無塗布場所は約48度、塗布場所は約35度となり、このデータを基に室温を予測し、無塗布は38.6度、塗布は33.6度で、室内側は約5度低下しました。
●外装を施工すると、体感温度は下がる
室内温度が20度で、壁・天井の表面温度が40度である部屋の体感温度は30度です。ガイナを施工した部屋は、室内温度が同じ20度でも、壁・天井の表面温度が室内温度に順応し、体感温度が20度で、差は10度です。
お客様の声

夏でもエアコンも使っていないのに、部屋の空気はさらっと乾いていて、とても心地がいいんです。押し入れに入れている除湿剤も、全然水が溜まりません。前は家に帰宅するたびにむわっと蒸し暑かったのに、今はそれもないので快適に過ごしています。

24時間エアコンをかけなければ暑くて過ごせなかった家が、ガイナを塗布したところ、見違えるほど暑さが和らぎました。家の中はひんやりし、外から帰宅した時もあまり暑さを感じなくなりました。1階と温度差もなくなり、窓を開けるだけでしのげます。

まるで木漏れ日の中で過ごすような空間にしませんか
騒音対策 遮音・防音
特殊セラミックで音を遮音・防音しています。
ガイナの塗膜面は、大量のセラミックで隙間なく覆われているため、効率よく音を反射するだけでなく、制振効果によって音を軽減します。
●ガイナの特殊セラミックで音を反射・制振
ガイナ塗膜は硬いセラミックの中に空気を含む球体の多層で構成されます。
音はセラミックで反射し、空気で吸収を繰り返す構造になっており、更に塗膜内で多層となるセラミックの効果で、内部に侵入した音もその振動を軽減する事で小さくします。
●ガイナは振動をすばやく吸収する
音は振動から発生し、振動として伝わっていきます。ガイナは、その振動を抑えることで防音効果を発揮します。
浜松工業試験場において、ガイナの制振効果を測定したところ、あらわれた試験データにはっきりと抑えているのが見てとれました。
●ガイナは音の発生を抑える
無塗布フライパンとガイナを塗布したフライパンをハンマーで叩いたときの音を騒音計で測定しました。
無塗布フライパン:94.7db
ガイナ塗布フライパン:74.9db
2つの差:19.8db
約20の差は、音エネルギー量が1/100となります。
お客様の声

家の前の道が交通量が多い上にトラックなどのレンタル会社もあり、エンジン音などに悩んでました。ガイナを施工したら大幅に騒音が減少し、道路に近い部屋でも普通に会話できるようになりました。

雨が降っても静かでした。にわか雨に気づかず、慌てて洗濯物を取り込む時もあるくらいです。
部屋の暑さも気になっていましたが、一緒に軽減されていて、良かったです。
臭い対策 空気質改善
空気をマイナスイオン化し、空気質改善をします
ガイナは帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくく、さらにイオン化した水分が、浮遊している汚濁物質と結合し、汚濁物質を浮遊しにくくします。
●臭いや汚濁物質の浮遊付着を抑える
空気中を浮遊しているホコリなどの汚濁物質は、プラスの電気を帯びることで浮遊しています。これらの汚濁物質は壁や天井などに静電付着します。
ガイナは帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくく、更にイオン化した水分が浮遊している汚濁物質と結合し、浮遊しにくくします。
●元気の出る空気質を創り出すガイナの魅力
ガイナに含まれる特殊セラミックは、熱やエネルギーを受けると、その優れた遠赤外線放射性能により、遠赤外線を放出します。遠赤外線は室内空気の水分子に作用し、マイナスイオン化します。
マイナスイオン化された空気中の水分は、ホコリや花粉に代表される塵埃などの汚濁物質を無害化し、空気を浄化する働きがあります。また、空気中のマイナスイオン化された水分子は、呼吸で体内に取り込まれます。
この働きでガイナで施工された室内空気は人体にとって理想的な空気質をもたらし「元気の出る空気」になり、快適な住環境を創り出します。
お客様の声

施工後、前日のお酒やタバコの臭いが残ってないので、とても驚きました。あまりに臭いがないので、ついつい換気を忘れそうになるくらいです。

前は部屋が埃っぽく感じたり、臭いなどに悩まされていました。今は空気が違って感じ、まるで森の中にいるみたいで、空気質の改善を実感しています。
ガイナは特殊セラミックを塗料化したものです

ガイナは国土交通大臣から認定を受けた不燃材料です。
水性のガイナは、有機溶剤などの危険物を使用しないので安心です。
イヤな臭いを中和し、イオン化します。東京商工会議所優秀賞受賞
耐久
ガイナの特徴により、建物を長寿命化させることができます。
不燃
安全
消臭
ガイナは今世紀最大の塗る「断熱材」です
●一度塗れば、一般塗装の2~3倍の寿命です。
塗装塗料寿命は18~23年、約2回分の節約です。
●断熱効果90%以上です。
(外気温30度の場合、ガイナ塗布した表面は31.5度になり、約95.2%の効果です。)
外の熱は断熱されるため、夏の冷房費は20%削減され、涼しく過ごせます。
また、冬の暖房費は40%削減され、暖かく過ごせます。室内の暖かさは逃げません。
●内装にも外装(屋根や外壁)にも使用可能です。
●漆喰の素材にも塗布可能です。
●防汚・防菌効果 汚れが付きにくいです。
●平成29年度省エネ大賞受賞
●国土交通大臣認定
●ロケット開発で培われた最先端の断熱技術
●宇宙航空研究開発機構(JAXA)ライセンス許諾
★宇宙の技術を暮らしの中へ
〇住まいの経費削減
〇快適住まい(イオンバランス)
ガイナは断熱・遮熱・耐久・防音・癒し、その他、特殊セラミックの効果で、15の機能を有するため、機能性環境改善塗材と呼ばれています。
また、住環境だけでなく、施設や船舶・工場などにも使用され活躍しています。

今世紀最高の塗料
ガイナ
漆喰壁にも塗れる!!
今、全国の工事で大人気!!
ガイナ塗料の特徴
・漆喰の性質に最適
・漆喰の上塗りができる素材

・ジャクサ(JAXA)使用の特殊セラミック使用
・呼吸する塗料
・光が当たると遠赤外線とマイナスイオン放出
・夏すずしく、冬あたたかく
・寿命が長く漆喰レベル
・木部・瓦、その他ほとんどに塗れる
・漆喰の価格より数段安価
・色ムラが出ない

★漆喰
調 整
補 修
塗り替え
★瓦
調 整
止 め
吹き替え
外壁のガイナ塗装と一般塗装の差
ガイナ塗料と一般塗料で外壁塗装した場合、どのくらいの差があるのか実験してみました。
首都大学東京 産業人間工学研究室による実験

A棟
B棟
資源環境開発試験室

A棟
天井ガイナ塗装
内壁ガイナ塗装
畳
外壁ガイナ塗装

B棟
天井一般塗装
内壁一般塗装
畳
外壁一般塗装
資源環境開発試験室仕様

計測結果まとめ(2009年8月気温ピーク時平均値)
計測結果まとめ(2009年12月気温ピーク時平均値)


35.2%の省エネ/CO2削減に相当
21.6%の省エネ/CO2削減に相当
場所:東京都日野市 首都大学東京キャンパス内 測定環境:40㎥ 測定項目:室内温度9点、室内外壁温度各4点、外気温1点
宇宙航空研究開発機構(JAXA)ライセンス許諾の機能性環境改善塗材「ガイナ」の販売
宇宙航空研究開発機構(JAXA)はロケットの開発に際して、打ち上げ時の熱から機体および人工衛星を守るために、ロケットの先端部に塗布する断熱技術を開発しました。その技術を応用し製造された民生用商品です。
ガイナは「JAXA COSMODE PROJECT」ブランド商品です。

ガイナは宇宙航空研究開発機構(JAXA)のロケットにも使用されている特徴塗料で、広島では株式会社プランデンを含む3社でしか、販売しておりません。カラーバリエーションも豊富で、施工する外壁にあった色をお選びいただけます。必要な量や塗装方法など、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
メールと電話での、ご相談やお見積り・お問い合わせ先をご案内します。
ガイナや塗装について、または住宅についてなど、何でもお気軽にお問い合わせください。
メールは24時間365日いつでも、お電話は平日AM9:30~PM6:30まで受け付けております。
メールでのお問い合わせはこちらまで